白無垢

 

 

 

神前式など厳粛な席で着られる白無垢。
打掛から掛下、帯、小物類などすべてを白一色に揃えた和装の中で最も格式高い伝統の婚礼衣装のこと。身の清らかさを表す色といわれる白で「嫁ぎ先の色に染まります」という意味が込められます。 

髪型は文金高島田に結い上げ、式では綿帽子か角隠しで頭を覆い隠します。胸元には懐剣と箱迫(または懐紙入れ)をいれ、手には金または銀の扇子を持ちます。 

 


色打掛

 

 

 

白無垢以外の色を用いた金箔や刺繍が施された華やかな色打掛。

挙式の際に着る白無垢とともに最高位の和装とされるもので、挙式でもお召しになることができます。一般的には、挙式の際に白無垢を装い、披露宴などで色打掛を装うことが定着しています。お色直しとして着る場合の色打掛けには、「あなた色に染まりました」という意味がこめられます

 

 


洋和装(オ-ガン打掛)

 

 

 

白無垢や振袖などの伝統的な着物の良さとウエディングドレスの可愛らしさを融合した新しい和装スタイル。

金箔や刺繍をあしらった鮮やかな色打掛とは対照的に、 やわらかさや軽やかさを演出してくれるオーガンジー素材。和の要素を残しつつも、ドレス感覚で着ていただけるため、どの形式の婚礼でもお召しになれます。また軽い素材で作られているので他の和装に比べて新婦の負担も軽くなります。

 

小物